貴宝園品質
 私共貴宝園では、管理面での灌水(水やり)方法に注意したり、出荷面ではお客様に商品をベストな状態でお届けする為に、出荷作業には手間暇をかけて葉の状態をチェックしたり、鉢を洗剤を使用して二度洗いする等、徹底して作業いたしております。又、出荷商品は社長自らが選抜し、納得いく商品しか出荷いたしておりません。
【灌水(水やり)
 手灌水では水玉が大きく質量が重いため、土が飛び散りその部分の土がえぐれてしまったり、
 水やりにむらが出来てしまったりします。
 当園では全ての植物に、灌水棒を用いて水やりを行っております。
 この様に灌水棒を用いれば、穴が全て均等にたくさん空いている為質量は軽くなり、土の飛散
 防止やむらがないように灌水することができます。
【灌水(水やり)
 生産ハウスから出荷場の洗い場へと運んできた商品です。鉢の下の方は受け皿に溜まった水
 の影響で汚れてしまっています。

 
受け皿を使用せずに生産している商品もございますので、全ての鉢がこの様に汚れている
   わけではございません。
 まずはタワシを使用して洗ってみます。
 タワシで入念に洗ったのですが、汚れは落とし切れていません。
 当園では更にこの後、クレンザーを使用して徹底的に汚れを落としています。
 こうして長い年月、農場で使用されていたとは思わせないくらい、新品同様綺麗な鉢の状態にし
 てから出荷するように心がけております。