|
当園では、オリジナルの梱包用ダンボールを、植物のサイズに合わせて、4タイプご用意しております。
ここでは、選定された植物がどのようにして梱包させるのか、ご紹介させて頂きたいと思います。 |
【写真@】 |
|
 |
まず、用意したのは当園で2番目の大きさのダンボール。
8号用です。
これから組み立てていきます。
|
|
|
【写真A】 |
|
 |
ガムテープ(紙タイプだと強度に欠け心配なので、布タイプを
使用しています)を片側の扉になる部分に貼っていきます。 |
|
|
【写真B】 |
|
 |
片側の扉部分を、ガムテープで貼り付けた後、ダンボールを
立てます。
そして、立てたダンボールへ商品を入れます。
ダンボールの天井と、植物の頭が当たって傷つかないように、
ある程度余裕を持たせて作りました。 |
|
|
【写真C】 |
|
 |
商品を入れ、もう片方の扉部分もガムテープでしっかりと貼っ
たら、万が一ガムテープが切れてしまっても、扉が空いてしま
わないよう、PPテープできつく縛っておきます。
|
|
|
【写真D】 |
|
 |
最後に、『天地無用シール』と『取扱注意シール』を貼ります。 |
|
|
【写真E】 |
|
 |
以上で完成です。
この後、ヤマト運輸さんへ電話をして、集荷されるのを待ち
ます。
|
|
|
|
 |
|
|
|